1月16日ソロキャンプ『千葉ウシノヒロバ』
こんにちは。TOMOSです。
月一回楽しみにしているソロキャンプへ、私のホームキャンプ場『千葉ウシノヒロバ』へ行ってまいりました。
コロナ感染拡大対策として、全員検温と手のアルコール消毒をすませてからの入場となり、トイレ及び水場、センターハウスではマスクの着用が必須です。
今回は夜のキャンプ場を中心にご紹介していきます。
まずここのキャンプ場の特徴は料金プランに定額制があるところ、1人月額2,700円でキャンプ場使い放題です。
大人数やファミリーですと逆に割高になってしまいますが、ソロだとかなり安いですよね。
今日はやはり千葉は緊急事態宣言の影響か、今までで1番
空いてしまっておりますね。

ここのキャンプ場はフリーサイトです。ただ事前にエリアを決めておく必要がございます。

『あなたらしくサイト』『じゆうにサイト』『のんびりサイト』と3つのエリアにわかれておりますが、おすすめは『あなたらしくサイト』ですかね。1番トイレ、水場が近いです。のんびりサイトからかなり遠いです。歩いて10分はかかると思います。
そのおすすめのサイトあなたらしくへサイトを作りました。


チェックインは12時、その頃から予報の通り10m近い風が吹いてます。少し手こずりましたが、テンマクサーカスの
設営のしやすさもあって無事に建てられました。
前回はコットを使いましたが、朝方寒かったので、今回は山岳用のテント『プロモンテ』をインストールし、寝袋&毛布で寒さ対策バッチリ❗️
お昼の食事はいつものセブンイレブンの鍋焼きうどん&ビールですね

食べ終わるとこれもいつものパターンで昼寝!
そして夕方
予報通り風は完全に止みました!
ここからは少しお仕事を...
持ってきたランタン達を次々に点灯させて行きます。
今回のランタンはこちら

フュアハンド276

アドレイクケロ ブルーグローブ

フュアハンド 175 WW2

ヴェイパラックス M320 ミリタリー

アドレイクケロ クリアグローブ&ブルーグローブ
主にオイルランタンを中心に点灯してみました!
オイルランタンも4台テントの中で使用すると、結構明るいですね。
夕方から気温と下がってきましたので、レインボーストーブにも火を入れます。

突然ですが、皆さんソロキャンプの時って何をやってるんですか?
焚き火をぼーっと眺める??
ひたすら呑む?
私の場合は海外ドラマやら映画とかを見ながらコーヒー飲んだり、ビール飲んだりしてますね。
何か楽しい事がありましたらぜひ教えて欲しいです。
って事で
今回は『愛の不時着』

ソン・イェジン可愛い
そして夕飯は、簡単な鍋!
坦々胡麻鍋です。
材料入れるだけ!

旨し‼️
そして引き続き愛の不時着を見ながら夜は更けていくのでした
2日目
ここキャンプ場のチェックアウト早くって10時なんですよね。ぜひ11時くらいにはしてもらいたいですね。
帰る前に点灯はしませんでしたが、もう少しランタンを持ってきましたのでご紹介させて下さい。

ヴェイパラックス M320 シルバー&ミリタリー

バイアラジン 300X オールブラス

ティリー X246B レッド

アドレイクケロ&フュアハンド
となります。
現在ネットショップで販売させていただいている物ばかりですので、お客様の使用イメージがアップしていただけたら良いです
最後に今回のベストショット

さてと帰って愛の不時着の続きを見よっと
ヴィンテージランタンのお店『TOMOS』
https://lanterntomos.net/
ブログランキングに参加してます、ポチっとよろしくお願いします。

登山・キャンプランキング

月一回楽しみにしているソロキャンプへ、私のホームキャンプ場『千葉ウシノヒロバ』へ行ってまいりました。
コロナ感染拡大対策として、全員検温と手のアルコール消毒をすませてからの入場となり、トイレ及び水場、センターハウスではマスクの着用が必須です。
今回は夜のキャンプ場を中心にご紹介していきます。
まずここのキャンプ場の特徴は料金プランに定額制があるところ、1人月額2,700円でキャンプ場使い放題です。
大人数やファミリーですと逆に割高になってしまいますが、ソロだとかなり安いですよね。
今日はやはり千葉は緊急事態宣言の影響か、今までで1番
空いてしまっておりますね。

ここのキャンプ場はフリーサイトです。ただ事前にエリアを決めておく必要がございます。

『あなたらしくサイト』『じゆうにサイト』『のんびりサイト』と3つのエリアにわかれておりますが、おすすめは『あなたらしくサイト』ですかね。1番トイレ、水場が近いです。のんびりサイトからかなり遠いです。歩いて10分はかかると思います。
そのおすすめのサイトあなたらしくへサイトを作りました。


チェックインは12時、その頃から予報の通り10m近い風が吹いてます。少し手こずりましたが、テンマクサーカスの
設営のしやすさもあって無事に建てられました。
前回はコットを使いましたが、朝方寒かったので、今回は山岳用のテント『プロモンテ』をインストールし、寝袋&毛布で寒さ対策バッチリ❗️
お昼の食事はいつものセブンイレブンの鍋焼きうどん&ビールですね

食べ終わるとこれもいつものパターンで昼寝!
そして夕方
予報通り風は完全に止みました!
ここからは少しお仕事を...
持ってきたランタン達を次々に点灯させて行きます。
今回のランタンはこちら

フュアハンド276

アドレイクケロ ブルーグローブ

フュアハンド 175 WW2

ヴェイパラックス M320 ミリタリー

アドレイクケロ クリアグローブ&ブルーグローブ
主にオイルランタンを中心に点灯してみました!
オイルランタンも4台テントの中で使用すると、結構明るいですね。
夕方から気温と下がってきましたので、レインボーストーブにも火を入れます。

突然ですが、皆さんソロキャンプの時って何をやってるんですか?
焚き火をぼーっと眺める??
ひたすら呑む?
私の場合は海外ドラマやら映画とかを見ながらコーヒー飲んだり、ビール飲んだりしてますね。
何か楽しい事がありましたらぜひ教えて欲しいです。
って事で
今回は『愛の不時着』

ソン・イェジン可愛い
そして夕飯は、簡単な鍋!
坦々胡麻鍋です。
材料入れるだけ!

旨し‼️
そして引き続き愛の不時着を見ながら夜は更けていくのでした
2日目
ここキャンプ場のチェックアウト早くって10時なんですよね。ぜひ11時くらいにはしてもらいたいですね。
帰る前に点灯はしませんでしたが、もう少しランタンを持ってきましたのでご紹介させて下さい。

ヴェイパラックス M320 シルバー&ミリタリー

バイアラジン 300X オールブラス

ティリー X246B レッド

アドレイクケロ&フュアハンド
となります。
現在ネットショップで販売させていただいている物ばかりですので、お客様の使用イメージがアップしていただけたら良いです
最後に今回のベストショット

さてと帰って愛の不時着の続きを見よっと
ヴィンテージランタンのお店『TOMOS』
https://lanterntomos.net/
ブログランキングに参加してます、ポチっとよろしくお願いします。

登山・キャンプランキング
